CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
他の日記
RO・リアル日記については、
別に執筆しています。
    リアル日記
  • mixi
日記内・検索
OTHERS


 
二次創作オワタ!....なのか?
Twitterを見ていると、小学館の著作権に関するものがRTで並んでました。

こちらが、小学館の問題にされているページです。
http://www.shogakukan.co.jp/picture

「キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。」は、
営利非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となり、法的手段を講じることもある...という部分で、
絵描きさんの間でも一部でパニックに近い状況に陥っております。
 
でも、これって10年くらい前から同じ文章じゃなかったけ...?(´ω`)
 
 
同人誌などのパロディ作品は、著作権上では黒に近いグレーゾーンであり、
「権利者から訴えられれば、負けるよ?」というレベルだと言われ続けていますが、
「逸脱した行為」「極めて悪質な事案」で無い限りは「黙認」され続けているのが現状です。
これまでも、そしておそらく今後についても、一般的に行われている二次創作活動が規制される訳ではありません。
 

ですが、今回、何故か騒ぎになっています。

小学館の公式ページの条項をはじめて見た人が、
「急に小学館が二次創作に締め付けに乗り出したぞ!」というニュアンスで受け取り、
「二次創作存亡の危機かもしれない!」となって、一気に拡散させてしまったのでしょう。

不安を煽るような事柄が爆発的に伝搬していく事例は、
震災以降、現在も続いているTwitter上のデマ等の類と根本的には同じでしょうね。
Twitterの機能(特に手軽過ぎるRT機能)・性質からすれば、こうした情報の伝播はある程度は致し方ないことでしょうが、
もう少し冷静に物事を見て、判断できるようにならないといけません。
 
端的に言えば、今回の条項については、無断転載等をしていたり、二次創作で莫大すぎる利益を貪っていたり、
エロ同人誌でキャラ(=商品)のイメージを著しく損なわせたりしてない限り、それほど気にすることはありませんが、
自分たちの活動が著作権者の「黙認」によって成り立っているということを改めて自覚し、
これまでの活動を見直し、責任ある創作活動につなげていくきっかけになれば良いのではないかと思います...(´ω`)


しかし、畑先生までも今回の騒動に加担してるとは。
数回後の絶望先生か、絶望放送のOPドラマのネタにされていることでしょう...。絶望した...(´Д⊂
 

| 誰たろう | 00:52 | 日記(絵なし) | web拍手 | To TOP△ |

 
  
To HOME PAGE
  
Copyright © 1998-2009 ジャポうどん/誰たろう All Rights Reserved.
Script:Blogn/Skin:GetNet+ジャポうどん管理局