2009,05,29, Friday
連勤の疲れでKOさていたり、職場行事に参加していたりした関係で、全く更新できておりませんでした。
この間、風速規制で乗っていた列車が途中駅で閉じこめられたり、
不正乗車の常習犯と格闘の末に警察を呼ぶ事態に発展したりと、無駄に疲れました。
風速規制で閉じこめられた時に至っては、架線に引っかかったビニール撤去の為にき電停止で車内真っ暗を15分、
そうこうしている間に風が強くなって3時間以上も止められました...orz
新居浜で5m程度の風速でも、現地は40m超えてたりするんです。
本当に「局地」的に吹く風なので、代行バスに乗り換える駅では列車を止める程の風とは思えないのですが、
当該の区間にさしかかると、重たい車体も簡単に揺らされるという...。
自然って凄いですね....
それにしても、5月になって「やまじ風」(伊予寒川~伊予土居間の強烈な局地風)で止まるとか、変な気候です。

10Dを正面から。CG加工でトラクター云々を撤去&4ツ目化。
2009,05,13, Wednesday
えぇと、更新せずに麻雀ばかりやってます! (ぁ
COMのダブリー一発とか、絶対チートだと思うんだ!ヽ(`Д´)ノ
ダントツ1位から4位に一気に転落するとか、大富豪の革命ばりだった!
その後も跳満までは行くんじゃが、 南4局に三倍満で返されてマイナス成長ですた...(´ω`;;
高い点数を狙ってると、とんでもないマイナスが待っているのね!之人生也。
そして、ついに携帯にも麻雀ゲームを投入。ヤヴァい。咲に脳内侵されまくりんぐでヤヴァい!!
気がついたら400局以上やっちまったぜ!c⌒っ.д.)っ(廃
......誰か、咲の百合本出しませんか?(´ω`)

500系の並び.....(´ω`)
0系のラストランの際には、0系が500系を追い抜く場面があったらしいですね。
こいつも<こだま>メインの運用かァ.......
2009,05,06, Wednesday
![]() | けいおんの影響でギターを手にする方がいる一方で、 当方は咲の影響で麻雀ばかり...(’’;(ぉ ハ○ゲーは部屋を閉め切ってオンラインの意義を無くし、 他にネット上のフリープログラムで遊んでます。 没頭しすぎるので1日半荘2本限定でやってるんですが。 最近は1万越えの和了りも出来るようにはなったものの、 初の国士無双まで聴牌してたのに、 パンダCOM野郎に1000点の和了りでかわされたとか、 放銃点を抑えられず、 マイナスにはならないけど±0~+2とか、 なかなか先が見えませんね.......(´へ`;; さて、現業職ではあまりないとされる無賃労働、 「サービス残業」ってヤツを満喫しておりマッスル!(’’* 仕事内容 … 社内資格試験の予想問題作成 科長から直接言われた大事なお仕事だもんねッ!(`Д´) 人事考課に係わる大事なお仕事だもんねッ!(`Д´) 増収旅行で科長のお金で酒呑みまくった後だったから、 断れる雰囲気じゃないもんねッ! これでうちの職場からの筆記合格者が少なかったら どうしようか....orz |
2009,04,30, Thursday
2009,04,30, Thursday
2009,04,30, Thursday
2009,04,23, Thursday
ピカピカのクモヤ in 愛媛県2日目。
今日も大浦駅付近の撮影ポイントで待機します。

足回りの木が少し気になりますが、海を背景に1枚。

電柱の黄色いカバー自重しるッ!ヽ(`Д´)ノ
ただでさえ「大浦の厄介者」と称される道路の電柱が、このタイミングで取り替え工事ですよ!
ちょうど置き換えが進んでいって、ドンビシャのところに黄色い柱ですよ!

ついカッとなって処理しました.....反省?してない.......(´・ω・`)
順当にいけば次は10月頃なんですが、この子の命はつながっているのかしらん?(’’;

帰り道に伊予北条駅で特急の通過待ち。
個人的に8000系は斜め上から見た感じが一番好きです。非貫通を正面から見ると、あんまり格好良くない...(´ω`;;
2009,04,22, Wednesday
1月に全検あがったぱかりでピカピカで風前の灯火かもしれない443系が四国にやって来る!(*'ω'*)b
という訳で、出撃してきました。(´~`;

1時間くらい前から定番ポイントで待機開始。
お目当ての443系がピカピカなので、線路脇で撮るか俯瞰で撮るか悩みましたが、海を入れたかったので俯瞰を選択。

7000系のNゲージー模型とか出ませんかね?
cMc単独の1両、Tc加えた2両、cMc*4の贅沢515M再現(パワーパック飛ぶか!?)まで幅広く出来る模型とか、欲しいのですが。
単独でもいい味を出してくれると思うのでしゅ...(´・ω・`)

思っていた以上にピカピカになっていて驚きでした。(’’;
あと何回、四国に入ってこれるのかなァ~?
# そういう話をキヤ141が登場した当時からしてる気がしますが!
で。処理予定だった仕事が山積しています。しんどい...._| ̄|○
2009,04,10, Friday
今年は正月休みを完全返上したので、先日も書いたようにゴールデンウィークを強引に生み出す予定です。
目 指 せ 、 6 連 休 ッ ! ヾ(*'ー'*)ノ
1日は同期の結婚式出席なんですが、その翌日から北陸・若狭・山陰と回る予定です。
廃車方針が明示された485系<雷鳥>・181系<はまかぜ>の撮影なんですが。
餘部の架替工事の様子や、223系のせいで瀬戸際の113系


前回の大阪遠征は(天候的にも、タイミングとしても)大失敗だったので...._| ̄|○
2009,04,07, Tuesday


制御式振子を換装した気動車特急の姉妹形式、JR四国2000系と智頭急行HOT7000系です。
後者の方が先にリニューアル改造されました。
各種車内設備の改良(喫煙ルームの設置・座席の交換云々)が為され、
最近ではFM文字放送(ニュース・天気予報)の受信機整備など、サービスの向上が進められています。
喫煙ルームの設置工事は2000系でも順次進められていますが、全体のリニューアルはされていません。
2000系については、置き換え用の新型気動車を設計するみたいですが、投入は何時になるのやら...
To HOME PAGE ▲
Copyright © 1998-2009 ジャポうどん/誰たろう All Rights Reserved.
Script:Blogn/Skin:GetNet+ジャポうどん管理局
Copyright © 1998-2009 ジャポうどん/誰たろう All Rights Reserved.
Script:Blogn/Skin:GetNet+ジャポうどん管理局