CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
他の日記
RO・リアル日記については、
別に執筆しています。
    リアル日記
  • mixi
日記内・検索
OTHERS


 
Go To DMV!!
 
デスメタルバンドではありません。
DMVという、鉄道とバスを合体させたJR北海道が開発した乗り物が、四国の右下「阿佐」に来ていたので追いかけてきました。
この地域で実証実験を行うために貸し出されたもので、牟岐線・阿佐海岸鉄道の牟岐~宍喰車庫の間が鉄道走行区間です。

高松をどんなに早く出ても、列車では出発式には間に合わないので、1便目の到着から参加しました。
実に牟岐線に乗車するのは15年以上ぶり。40・47王国だった筈が、何時の間にか海部にも1200・1500形が乗り入れてますよ!


イベント会場は、宍喰駅前の小学校。
DMVにはGPSが搭載されており、鉄道or道路の何処を走っているのかがリアルタイムで解るモニターが設置されていました。
TIDチックな画面だったのが面白かったです。

地元名物の丼等を食べ、関係者の方々と話ていると、室戸岬を経由した第1便が戻ってきました!

DMV試験走行 阿佐海岸鉄道宍喰駅前

この絵が撮りたくて、ここまで来ました!(ノω`)


停車中に、車内見学させていただけたのでお邪魔しました。



鉄道線の運転に必要な機器は画面外に多くありますが、
EBやATSの確認ボタン、懐中時計置きなど、バスには無いようなものがちらほら映ってます。





第2便出発~

これを見送り、阿佐海岸鉄道線内のポイントへ向かいます。
乗車列車がイベント列車で、参加していた子どもたちに風船で弄ばれました.....(ノω`)
いきなり風船で突かれた時にはビックリしたよ! 
その後も首に巻かれたり、僅か数分の乗車時間だったのにもの凄く絡まれました(笑)


海部駅からは徒歩で撮影場所へ。
上空をヘリコプターが旋回しはじめたので「?」と思っていたら、鉄道車両と比べるとやや軽快なジョイント音が。

阿佐海岸鉄道 海部-宍喰 DMV 試験走行

とりあえず無事に撮影できましたが、前方に乗ってる人の視線が全てこっちに集中....(’ω’;

 
 
即、山を下り、バスに飛び乗って牟岐で第3便を待ち伏せ。

DMV走行試験 牟岐駅前



牟岐駅の西側、かなり狭い道路でしたが、スイスイと運転。
ロングノーズなので、普通のマイクロバスとは違った苦労があるかもしれませんが....
コミュニティバスと同様に、このような場所でも乗り入れ出来るのはDMVの強みの一つでしょうね~。


そしていよいよモードチェンジ。

DMV試験走行 @牟岐駅 キハ40との並び

バスの乗務員からJR四国の乗務員へモードチェンジ前に交代。
それにしても、一般の鉄道車両と比べるとその小ささが際だちます。



モードチェンジッ!( ゚ Д ゚ )ゲッター!
小さな車輪が下りてきて、モードチェンジ完了。実際に要した時間は15秒程度。
ガイドレールに入る時の徐行と乗務員交代で時間がかかっているように見えますが、チェンジに要している時間はかなり短いです。

こんな小さな車輪で大丈夫かと思いますが、
フランジ径を最小にした分フランジの角度を通常の鉄道車両よりも高くして、脱線しないように工夫しているそうです。




出発前の1500形との並び。

明日も同時刻に走行するそうです~
 
 


| 誰たろう | 22:41 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |
良いお年を!
 
ただ今、高松へ向かうサンライズ瀬戸の車内です。
冬コミに参加された皆さま、お疲れ様でした。
この冬コミは、設営から撤収まで、久しぶりにフルに参加できました。
勤め始めてからは、設営が欠けたり、3日目が欠けたり、特定の1日だけ参加してトンボ帰りだったりでして。
サークル参加出来ていれば言う事は無かったのですが....c⌒っ。д。)っ

さて、今年も色々とありました。
私も来年は担務変えが回ってきそうな雰囲気ですし、
コミケ当選=転勤・担務変えの周期からすれば、非常に危ないかもしれません。
趣味に興じる時間も無くなりそうな1年になるかもしれませんが、
その中でも、出来ることから着実にやっていければと思います。

今年1年、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いいたしくす。
それでは皆様、良いお年を!
 

| 誰たろう | 23:13 | 日記(絵なし) | web拍手 | To TOP△ |
かんぱ
「カンパ」と聞くと、募金の方を思い浮かびますが、
先週末から日本に居座る方の「カンパ」はかなりお強いようで、
ただ寒いだけかと思っていたら、どえらい事になっておりました....(´Д`;

新幹線は倒木停電、在来線でも運休が出ているようです。
米原駅の駅撮りとか、某トンネル脇とか、伊吹山バックとかで
引退する300系&ドクターイエローを狙ってみたかったのですが、
今回は帰れなくなる可能性があったのでパスしました。

さて、いよいよ今日が仕事納めです。
1日早い気がしますが、そこは詮索しないでください。
というか、既に委託元から来た今年分の仕事は
昨日の時点で全部終わってるので、年休の残さえあれば、
今すぐにでも米原経由で東京に行きたいのですけどね...(;´ω`)



知らない間に1年が終わってしまいました。

今年、やったことといえば、4月のらぐへすが大震災で中止になり、
5月のラグフェスへ変更・参加したのと、8月の夏コミくらい。
あれ、当初の目的ほど活動してない...!?Σ(゚Д゚;;)ノノ
冬コミに落ちたのは、絵すら描かず鉄道写真ばかり掲載していたので、
ダミーサークルと間違われたからかもしれませんね....(´・ω・`)

鉄道写真の方は、かなり世の中にお披露目できた1年でした。
具体的な事はここでは割愛しますが、
自分の撮ったものが商品なりパンフレットなりで使われた時は
本当に感動しましたね~(*´ω`)


さぁ、いよいよ年末のオオトリ、コミケです!ヾ(*'ー'*)ノ
前日設営参加のため、1日早い出発でございます。
逆△の下で会いましょう!


| 誰たろう | 01:14 | 日記(絵あり) | web拍手 | To TOP△ |
減量せな。
フリーゲージトレインの昼間試運転。
大々的に報道されたこともあって、
予讃線沿線は連日賑わっておりました。
四国でよくお会いする方がほとんどで、
島外からいらっしゃった方もちらほらと。
お話した方での最遠方は泉北でしたねぇ....。

昼間走行が伸びに伸びてしまいましたが、
やはり「重たい」ことが最大のネックなようで。
曲線通過時の車輪とレールの摩擦音が、
電車じゃなくて、どちらかといえば機関車のそれ。
従来車と比べると軽い8000系・2000系でさえ
曲線部ではレールはひどく摩耗させるのですが、
フリーゲージがもし高頻度・同等速度で走ったら、
かなり厳しいのではないかと思います....
全くの素人なので詳しくは解りませんけど。

あ、タイトルの「減量せな」は、
誰たろうの体重のことじゃないですよ?断じて。



写真ですが、12/19の4本目。
新しい撮影地は無いものか!...と、
予讃線沿線をロケハンした際に見つけたポイント。
背景が少し喧しいかもしれませんが。
ちなみに上り方の線路は野生に還っていて、
撮影には向きませんでした...pq

海岸寺~比地大間はS字に線路が敷設され、
小移動すれば同じ時間帯で
上下順光が理屈上撮影できるポイントなので、
今後もちょくちょくロケハンしてみたいものです。


| 誰たろう | 01:17 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |
おっかけFGT
 
あ。この日記UPしたら、1ページ目からイラストが無くなってしまう.....(´・ω・`)
 
でも、絵のストックは1枚もなく、ペンタブの上には山のように書類が積み上げられてるというやる気の無さ。
これでも絵描きの端くれです。なんちゃってゲージツカです!c⌒っ.д.)っ



さて、コミケ落ちたのに絵を描く時間が無いのは、FGT(フリーゲージトレイン)の昼間走行がついに始まるからです!ヾ(。'ω')ノ


2往復するのですが、最初の1本目は早朝なので沿線では撮影できず。
12/17の2本目、観音寺口で待ち構えます。会社の同期と久しぶりに撮影地で再会して雑談してたら、東の空に雲が.....。
シャッター速度を低速に切り替えて流し撮り。
AF設定間違えたョ....微妙にタイミング早くてパンタの端が電柱にかかってしまったョ......エグッ(´;ω;`)エグッ


 
 

予讃線の観音寺-川之江間で撮影地といえばここを抑えずして何処を!
今回はちゃんと晴れてくれました。一応今回のV写真....。(’’;
 

 
 
 
12/17は海岸寺でも撮影して撤退。12/19は車で追いかけます。

19日の2本目も空模様が17日と同様怪しかったので、今回は曇ると判断して逆光になる撮影ポイントへ。
ところが、今回は17日の逆で、曇ると踏んでいたら直前になって晴れ間が。辛うじて撮影に成功しました...





3本目は、観音寺大カーブのインサイドかぶりつきで!



今回は何とか思い通りの写真が撮れましたが、
やはり斑模様の雲で光量が安定しなかったり、編成に影とかが入りこんだりする事態が続きました.....(´;ω;`)
4本目は川之江→高瀬~比地大→海岸寺→多度津工場...と追いかけて終了。写真は機会があればUPしたいと思います。

そーいえば、赤帯の121系が本日より営業運転を開始しました。



トップナンバー車はオリジナルのままで居て欲しかったですが、赤帯もそんなに悪くはないじゃなイカ!
 
 

| 誰たろう | 21:46 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |
琴平線転属車両を追いかけて
 
今日はコミケ原稿用に取った年休でしたが、コミケ落選により本来の目的だった原稿は流れたものの、
年休は流さずにしっかり休んで、ことでんの朝ラッシュ運用を撮影しました....(´ω`)

お目当ては長尾線から転属してきた603F(603+604)・605F(605+606)の編成。
長尾線で活躍していた頃は、大正生まれの旧型電車を連結して3両編成で走っていたこともあるので、
他の型式とも(長尾線の1300形を除いて)組めると思うのですが、
どうも平日朝のラッシュに固定運用で入っているとのことで。車体長が短いことが関係しているのでしょうか?
このスジは1017F(1017+950)・820F(820+810)が固定運用で入っていたこともあるので、解らなくもないですが。

ことでん 琴平線に転属した元名古屋市営地下鉄の600形

ことでん 琴平線に転属した元名古屋市営地下鉄の600形

ことでん 琴平線に転属した元名古屋市営地下鉄の600形

全長15.5mで、他の型式よりも1両あたり2.5m、全体で10m短くなってますが、琴平線の車両を撮っているとかなり短く感じます....。
 
 



続きを読む▽
| 誰たろう | 13:34 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |
な~らんだ~♪
 
E編成(ひかりレールスター編成)の<ひかり>運用が、12月の運用改正で激減するにあたり、
E編成で生きながらえる<ひかりレールスター>と、これからわんさか増える<こだま>の“並び”を記録することに。
以前はE編成の並びとか大騒ぎでしたけが、移行期の今では日常の光景です。



過去に、500系の<のぞみ>離脱・<こだま>化の際も追いかけていましたね。



今回、向かったのは、三原駅。




まずやってきたのは、近々姿を消すとされる西日本カラーの100系。
色んなところが剥げたり錆びたりしています。写真では解りにくいですが、長い間走ってきた疲れが至るところに見られました。





そして、後続の<こだま>。
11/16~30は700系という表記が時刻表にあったので完全に放置しており、慌てて撮影。
300系も来春のダイヤ改正で100系と共に姿を消してしまいます。



新幹線三原駅での700系レールスター・こだま E編成どうしの並び

本命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!.....という訳で、E編成の並び。
100系・300系の話題のせいであまり注目されていませんが、12月の運用改正でレールスター運用が激減します。
ところで、この先レールスター編成が<ひかりレールスター>から全て外れたとしても、塗装はそのままなんですかね...?(´・ω・`)



ドクターイエロー T5編成 山陽新幹線三原駅

最後にドクターイエローを。ヾ(*'ー')ノ  おいしくいただきましたッ♪
 

| 誰たろう | 00:39 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |
土讃線60周年
 
土讃線全線開通60周年の記念列車が企画され、駅等でチラシになっていましたが、
どうも特製のヘッドマークが付くらしい...!? と耳にしたので、追いかけてみることにしました。


箸蔵で狙って大人しく引き返すパターンも考えましたが、
明け方時点で香川・徳島県下は気持ちの良い晴れではなかったので、追いかけることに。



高松からの回送時にはヘッドマークが付いておらず、多度津で取り付けられました。
帰りの回送時はヘッドマークを付けたまま高松運転所まで引き上げているのですが....。
一応、ツアーのチラシだと多度津駅が始発扱いなので、そうなったのでしょうか?

土讃線0キロポストと一緒に撮りたかったのですが、停車場中程にあるのでカメラに納まらず。(入駅時はただのアイランド。)
縦アングルで撮ったモノもありますが、構図をミスしたので....orz



南風1号に乗り込み、佃で追い越し、そのまま高知県へ。
下り列車の撮影ポイントとしては、土佐山田、布師田、土佐一宮、少し下って斗賀野あたりがありますが、
60周年目を迎えたポイントへ行かねばということで、仁井田へ。



土讃線の仁井田駅の大イチョウが綺麗に色づいていることと、「駅デコレーション」に期待して行ったのですが、
ご覧の有様にてございます...._| ̄|○
大歩危界隈の紅葉が残念だった時点で、大人しく影野にするべきだったYo!!ヽ(`Д´)ノ
駅のデコレーションもホームに幟が並べられているのではないかと勝手に想像していたのですが、
駅舎の入り口はデコレーションされていましたが、ホームはいつもど~りでございました....確認は大事ダネ....(´・ω・`)



窪川へ回って、ホビートレインとの並びを狙います。



500mm砲+テレコンが調子悪いので、トリミングしてます。(´・ω・`)
そういえばホビートレインもまだきちんと撮影していませんね....。



そして、最後に四国で2駅残っているスイッチバックの新改駅へ先回り。



今回は判断ミスが多すぎる撮影でしたね...(´Д⊂
香川・徳島県下と比べ、高知県下の撮影場所の知識に乏しいというのと、
自家用車が使えないという制約は元からあるにせよ、撮影場所の選択でここまで失敗するとわ。
そして、カメラの露出・ホワイトバランス調整も劣化していっている感が否めません。
曇天・逆光での撮影方法も考えないとなァ~と思ったプチ遠征でございました。
 

| 誰たろう | 00:08 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |
流し撮りの練習
 
曇天なのでどのみち1/400以下でシャッターを切るので、1/250~1/400あたりで流し撮りの練習を。




頭だけを狙う流し方には慣れているものの、編成全体をおさめる撮り方はあまりしていなかったので。





タイミングはこんな感じ...あとはホワイトバランスとかかなァ....
曇天でホワイトバランスをオートにすると散々な色になります。修正しても何か違う....(´ω`;;
 


| 誰たろう | 00:00 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |
黄色襲来!
 
ドクターイエローは新幹線、在来線は!c⌒っ.д.)っ<キミダッ!!

という訳で、3ヶ月に1度のキヤ検を追いかけておりました。







徳島運転所のオールスターズをバックに鳴門へ向けて出発するキクヤ141を、駅西の跨線橋から。
後で確認したら居ないのは2000系くらいで、キハ40・47・47(タラコ)・185・1000・1200・1500と全部揃ってました....(’’;





列車では鳴門線内まで追いつけないので、復路は勝瑞~吉成のストレートで。
2・3年前も休みと鳴門線検測が重なったので鳴門線内で狙ったものの撃沈していたので、
次回は池谷界隈で狙ってみるのもいいかもしれません。
 
 
 


もう1つの目的、サッカーJ2の愛媛と徳島の試合に合わせて運転された「四国ダービー号」。
本当は助手席側にお子さんとママさん&お買い物袋ががドドンと映ってしまっているのですが、
フォトショの魔法のステッキで誤魔化しました...(´ω`;;




1000・1200形の貫通扉にヘッドマークが付けられてます。どんな構造で取り付けているのか興味津々です。








そして徳島2日目は徳島線。
前日に引き続いての曇天でしたが、何とか某有名撮影地にて撮影することができました。(A´ω`;;)
 

| 誰たろう | 22:00 | 日記(鉄道写真) | web拍手 | To TOP△ |

 
  
To HOME PAGE
  
Copyright © 1998-2009 ジャポうどん/誰たろう All Rights Reserved.
Script:Blogn/Skin:GetNet+ジャポうどん管理局